こんにちは、首〜肩こりなら吉祥寺の整体院、運動系医療サニーサイドにお任せください!
腰痛とならび国民病とされる首〜肩こり・・・
その原因には、長時間の同じ姿勢や猫背に代表される姿勢の悪さが関係していますが、
近年は、スマホやパソコンなどにより「目」を酷使して症状を悪化させている方が非常に多いです。
つまり眼精疲労が原因の首〜肩こりですね。
あご(顎関節)が原因の首〜肩こり

「眼精疲労」とともに多い原因が「あご(顎関節)」に関連したものです。
噛む動作にはあごの周りの筋肉だけではなく、首や頭の筋肉も働いています。
食いしばりや歯ぎしり、片側で噛む癖がある方などは、それによりコリがひどくなっているかもしれません。
*口(唇)を閉じると上下の歯が触れる方は、食いしばりをしている可能性があります。
そのような方には、あごに関係した筋肉をリリースしたり、顎関節そのものの歪みを調整することで首〜肩こりの解消を図っております。
口が開けづらい・開けると痛い(顎関節症)、あごのラインの左右差が気になる(顔の歪み)などのお悩みもお気軽にご相談ください。
コメントをお書きください